グランポートにいる5人目のLv.100NPC、海を睨む老人。
生半可な装備ではまず勝てないであろう強敵である。
ムールゥ無しでも勝てたので攻略法をメモ。
海を睨む老人 概要

| 実装 | 2021年7月 (5人目の危険度Lv.100NPC) |
| 弱点 | 弓、火 |
| シールド数 | 28 |
| 所在地 | グランポート-露店街-の北西 |
| 勝ち取る | 衰弱除けのお守り(25%の確率で衰弱状態異常を防ぐ、HP200) |
| 引き入れる | 支援技 百烈突き(敵全体に1〜10の槍物理攻撃(威力30) |
| 功績 | 強者の証明 海を睨む老人(ルビーx200、全ての影響力x100) |
海を睨む老人はとにかく攻撃が痛い。
弱点を突いた攻撃をするとカウンターが飛んでくるが、生半可なLvと装備ではカウンターだけで即死してしまう。
しかも他のLv.100NPCと同じく15ターン目辺りで強者の激昂を打ってくる。
そのため結構な火力が無いと削りきれずに全滅する。
作戦
シールド数は28なので、1ターンで14シールド削れる編成が必要。
前半はトレサでタゲを集めて4ターンかけてブレイク。
アンチガードを入れて全力攻撃。
弓アタッカーはHP3,000以上を推奨。
魔法カウンターはそこまで痛くない。
強化武器IVじゃないと削りきれない可能性大。
後半のタメ攻撃は支援者を使ってブレイク。
その後は睡眠支援者を使い、全力で「本気を出した!」を止める。
支援者は飄々とした老人(弓x4)、寂しい老婆(睡眠)、つぶやく老人(高火力ダメージ)を使用。
行動パターン
マーカーは要注意アビリティ。
| 行動 | 効果 | 備考 |
| 荒天の構え | 対弓カウンターと対火カウンター状態になる | 弱点で攻撃したらカウンターがくる |
| 逆巻く嵐 | 風属性の対火カウンター | |
| 悔恨の反撃 | 物理の対弓カウンター | |
| 狂乱の突風 | ランダム2回の単体攻撃+恐怖 | 恐怖状態になるとBPが回復しない |
| 海渦の乱突き | ランダム3回の単体攻撃 | |
| 貫く | 単体攻撃 | |
| 海震の一撃 | 単体攻撃 | 大ダメージ |
| 大きく身構えた! | 次ターンに百烈突き | |
| 百烈突き | 全体に1~10回の槍物理攻撃 | |
| 本気を出した! | 次ターンに強者の激昂 | 14ターン目以降に使用 |
| 強者の激昂 | 全体99999ダメージ | 前衛全滅 |
攻略方法
攻略編成

攻略は10/5で、10/7のアップデート前。
アプデ後に戦っても普通に苦戦した…。
一応4ターンだけ短縮出来た。

アビリティはこんな感じ。
ユーニィをムールゥに変えたらベストメンバーかも。

装備はしっかり揃えないとマジですぐ死ぬ。
弓攻撃には物理カウンターなので物防装備、火攻撃には魔法カウンターなので属防装備を。
トレサはタンクなのでHPが上がるトワイライトIV。
ユーニィはHPが低いのでトワイライトIV、ザンターはSP不足解消のためセイクリッドIV。
スケアクロウ、サイラス、リネットは火力重視の強化武器。

アクセはこんな感じ。
トレサは黒竜の鱗で速度と物防を底上げ。
海を睨む老人の速度は234なので、トレサ以外は素で先制取れる。
でもトレサだけは調整しないと無理。
耐敏のベルトIIIでも良かった。
ザンターはSP消費が激しいため、竜のスカーフ(SP回復)を2つ。
リネットは2つとも火のルーンでよかったかも。
サイラスはテオで回復出来ないので獣のスカーフ(HP回復)を2つ。
ヴィオラはデバフしかしないのでアクセは何でも良さそう。
攻略タイムライン
| turn | 残りシールド数 | 削るシールド数 | 対策 / 敵の行動 |
| 1 | 28 | 8 | 陣頭指揮、秘伝の治癒 |
| 2 | 20 | 8 | 緊急回避、アンチアタック |
| 3 | 12 | 11 | 緊急回避 |
| 4 | 1 | 1 | アンチガード、紅蓮の炎舞でブレイク |
| 5 | 0 | ブレイク中 | 陣頭指揮 |
| 6 | 28 | 8 | 陣頭指揮、秘伝の治癒 |
| 7 | 20 | 8 | 緊急回避、アンチアタック |
| 8 | 12 | 11 | 陣頭指揮 |
| 9 | 1 | 1 | アンチガード、紅蓮の炎舞でブレイク |
| 10 | 0 | ブレイク中 | 陣頭指揮 |
| 11 | 28 | 7 | 陣頭指揮、秘伝の治癒 |
| 12 | 20 | 8 | 緊急回避、アンチアタック / 大きく身構えた! |
| 13 | 12 | 12 | アンチガード、支援者を使ってブレイクする |
| 14 | 0 | ブレイク中 | 陣頭指揮 |
| 15 | 28 | 14 | 必ず14シールド削る(ブーストMax)、睡眠支援者使用 |
| 16 | 14 | 0 | 睡眠中 / バフデバフ回復 |
| 17 | 14 | 0 | 睡眠中 / バフデバフ回復、陣頭指揮 |
| 18 | 14 | 14 | ブレイクする |
| 19 | 0 | ブレイク中 | 陣頭指揮、つぶやく老人使用 |
| 20 | 28 | 14 | 必ず14シールド削る(ブーストMax)、睡眠支援者使用 |
| 21 | 14 | 0 | 睡眠中 / バフデバフ回復 |
| 22 | 14 | 0 | 睡眠中 / バフデバフ回復、陣頭指揮 |
| 23 | 14 | 14 | ブレイクする |
| 24 | 0 | ブレイク中 | 陣頭指揮、つぶやく老人使用 |
| 25 | 28 | 14 | トドメ |
トレサは恐怖でBPが回復しなくなるため、BPが使える時にはMaxで使う。
挑発がまだ有効なターンには緊急回避を優先して使用。
ブレイク明けのターンは必ず秘伝の治癒。
その次のターンにアンチアタック。
ブレイクするターンにはアンチガードとリネットで紅蓮の炎舞。
カウンターのダメージが回復しきれてない時は無理せず交代。
睡眠が失敗したらやり直し推奨。

感想

とにかく攻撃が痛くてしんどかった。
トレサが海渦の乱突きや海震の一撃で死ぬとかよくある。
アタッカーがカウンターだけで即死もよくある。
なので今回初めてちゃんと強化武器を揃えたよ…。
でもスリルのある戦いで楽しかったと思う(๑•̀ ㅂ•́)و✧
ちなみに4人目のLv.100NPC、静かなる主婦は勝ててないのでスキップ。
奴は強過ぎる…


コメント