ドニエスクにいるLv.100NPC、千鳥足の老傭兵。
弱点が杖と闇というかなり厄介な相手である。
ステッドを持っていない筆者でも倒せたので攻略法をメモしてみる。
千鳥足の老傭兵 概要

2021年3月のアップデートでドニエスクに追加された、3人目の危険度Lv.100NPC。
ストーリーとは関係ないので放置しても問題はない。
とは言え報酬のルビー200は美味しい。
勝利報酬
| 勝ち取る | アクセサリ「沈黙除けのお守り」(25%の確率で睡眠を防ぐ、HP200) |
| 引き入れる | 支援技(2回)「男打断」(敵単体に1〜3回の斧物理攻撃(威力400)) |
| 功績 | 「強者の証明 千鳥足の老傭兵」(ルビーx200、全ての影響力x100) |
場所

ドニエスクの東の酒場の中にいる。
弱点とシールド数

弱点…杖、闇
シールド…20
行動パターン
マーカーは要注意アビリティ。
| 行動 | 効果 | 備考 |
| 断 | 単体攻撃 | |
| 打断 | 1~2回の単体攻撃 | 1ターン目にこれが来て誰かが死んだらやり直し推奨 |
| 男打断 | 1~3回の単体攻撃 | |
| 盃に口をつけた | 物攻、属攻アップ | 1ターン目、7ターン目終わりに使用 |
| 体がふらつき始めた | 次ターンから2回行動になる | 4ターン目終わりに使用 |
| 千鳥・乱 | 2〜3回のランダム雷攻撃+麻痺 | 7ターン目以降?に使用 |
| 一滴乾坤 | HP回復+BPプラス1+シールド2回復 | 7ターン目以降?に使用 |
| さらにふらつき始めた | 次ターンから3回行動になる | 10ターン目終わりに使用 |
| 大きく身構えた! | 次ターンに一撃粉砕 | 13ターン目以降に使用 |
| 一撃粉砕 | 強力な単体攻撃 | 大ダメージ+2回行動(3回行動になっているので) |
| 本気を出した! | 次ターンに強者の激昂 | 15ターン目以降に使用 |
| 強者の激昂 | 全体99999ダメージ | 前衛全滅 |
※使うターンは攻略状況によって変わるため、あくまで目安として

攻略方法(睡眠使用)
つぶやく老人や伝承を語る老人と同じく、「本気を出した!」を睡眠で止める戦法。
単体攻撃メインなので、トレサの陣頭指揮と緊急回避でダメージを吸収出来る。
シールド数は少ないが、弱点が杖と闇というのが厄介。
杖も闇も高火力キャラは少ないため、有効なキャラを持っていない人にはかなり厳しい。
特にステッドがいるかいないかで難易度はかなり変わる。
筆者はステッドを持っていないので、睡眠を2回成功させてつぶやく老人を使ってやっと攻略出来た。
火力が足らない場合は睡眠とつぶやく老人は必須。

攻略編成

平均Lv.93。
ヴィオラはデバフ要員。ヒースコートはシールド削り要員。
トレサはダメージ吸収に必須。
ガートルードをハインツにした平均Lv.90の編成でも(31ターンで)クリア出来た。

アビリティはこんな感じ。
睡眠中に攻撃しないようバフアビも付けておく。

装備はあまり揃ってない…。
一応物防優先。

トレサに麻痺耐性チャームを2つ付けて麻痺無効に。
麻痺で緊急回避や陣頭指揮が出来ないと詰むため。
アニエスには権勢の手袋を装備させて追撃を期待。
プリムロゼとジルメイラはSP消費が激しいため、竜のスカーフを装備。
オススメ支援者
寂しい老婆(フレイムグレース)…睡眠3ターン。値切って18,000リーフ。ほぼ必須。
つぶやく老人(フレイムグレース)…引き入れるのが面倒だが超高火力。ほぼ必須。
川を見守る老婆(クリアブルック)…3回の杖物理攻撃(威力220)。歴戦の杖の人。
ベテラン司会者(闘技場)…前衛に物功・属功・会心15%アップ。汎用性高い。
他にも色々
攻略タイムライン
| turn | ターン開始時の残りシールド | ターン中に削るシールド数 | 敵の行動 / 対策 |
| 1 | 20 | 14 | 断or打断、盃に口をつけた / 誰かが死んだらやり直し推奨 |
| 2 | 6 | 6 | ヴィオラでデバフ付与、敵行動前にブレイク、トレサ緊急回避MAX |
| 3 | 0 | ブレイク中 | トレサ陣頭指揮Lv.1 |
| 4 | 20 | 13 | 体がふらつき始めた(次から2回行動) / 13シールド削る |
| 5 | 7 | 7 | ヴィオラでデバフ付与、敵行動前にブレイク、トレサ緊急回避MAX |
| 6 | 0 | ブレイク中 | トレサ陣頭指揮Lv.1 |
| 7 | 20 | 13 | 2回行動、盃に口をつけた / 13シールド削る |
| 8 | 7 | 7 | ヴィオラでデバフ付与、敵行動前にブレイク、トレサ緊急回避MAX |
| 9 | 0 | ブレイク中 | トレサ陣頭指揮Lv.1 |
| 10 | 20 | 13 | 2回行動、さらにふらつき始めた(次から3回行動)、大きく身構えた! / 13シールド削る |
| 11 | 7 | 7 | ヴィオラでデバフ付与、敵行動前にブレイク、トレサ緊急回避MAX |
| 12 | 0 | ブレイク中 | トレサ陣頭指揮Lv.1 |
| 13 | 20 | 13 | 3回行動、盃に口をつけた、大きく身構えた! / 13シールド削る |
| 14 | 7 | 7 | ヴィオラでデバフ付与、敵行動前にブレイク、トレサ緊急回避MAX |
| 15 | 0 | ブレイク中 | トレサ陣頭指揮Lv.1 |
| 16 | 20 | 13 | 3回行動 / 13シールド削る、睡眠支援者使用(失敗したらやり直し推奨) |
| 17 | 7 | 0 | 睡眠中 / 回復とバフデバフ |
| 18 | 7 | 0 | 睡眠中 / 回復とバフデバフ |
| 19 | 7 | 7 | 敵行動前にブレイク、つぶやく老人使用 |
| 20 | 0 | ブレイク中 | トレサ陣頭指揮Lv.1 |
| 21 | 20 | 13 | 3回行動 / 13シールド削る、睡眠支援者使用(失敗したらやり直し推奨) |
| 22 | 7 | 0 | 睡眠中 / 回復とバフデバフ |
| 23 | 7 | 0 | 睡眠中 / 回復とバフデバフ |
| 24 | 7 | 7 | 敵行動前にブレイク、つぶやく老人使用 |
| 25 | 0 | ブレイク中 | トレサ陣頭指揮Lv.1 |
| 26 | 20 | 13 | 3回行動、本気を出した! / 13シールド削る |
| 27 | 7 | 7 | トドメ |
トレサはブレイク時に緊急回避、ブレイク中に陣頭指揮。
ブレイク明けにアニエスがたたかうMAX。
ブレイク明けは必ず先制攻撃を喰らう。
そこでトレサのHPが減ったらブレイク時に回復。
睡眠を失敗したら「本気を出した!」と「大きく身構えた!」をされる。
つぶやく老人の使うタイミングはブレイク中ならいつでもいいが、後半の睡眠が成功した後がいい。
感想
弱点が杖と闇ってのがキツかった。
トレサ受けでダメージは気にならないけど、火力が結構ギリギリ。
プリムロゼとジルメイラの闇連撃がかなり大きいとは言え、自分の編成だと睡眠2回成功とつぶやく老人2回使ってやっとだった…。
ステッドがいればもっと楽になるはず。


コメント